2018年1月2日火曜日

毎年「お餅」で死んでるけど、製造者に責任はないの?

1: 名無しさん@涙目です。 2018/01/01(月) 21:43:49.21

(略)

最近では、お餅を家庭で作らず、市販のものを買う人が多いが、もし仮に市販のお餅を食べて、のどを詰まらせた場合、製造者に責任はないのだろうか。また、自宅で親戚などにお餅をふるまった場合、お餅を提供した人も責任をとらないといけないのだろうか。福村武雄弁護士に聞いた。

●お餅に問題があるのではなく、食べ方に問題がある

「いわゆる鏡餅ではなく、袋分けされた切り餅を前提に検討してみます。

製造者に責任追及する場合、商品の設計上の欠陥があったり、そのほかの過失による不法行為責任が認められる必要があると考えます。



全文はURL先で
http://ift.tt/2CkOlrB



http://ift.tt/2q8IpMP


//
続きを読む



from 飲食速報(゚д゚)ウマ- http://ift.tt/2DIduso

0 件のコメント:

コメントを投稿