1: 的井 圭一 ★ 【特別重大報道】 2017/05/20(土) 03:41:52.35 ID:CAP_USER9.net
いま、和菓子を食べないという若者が増えている。
株式会社オールアバウト、有限会社春華堂の調べによると、10代の66%が主に洋菓子を購入すると答えており、
和菓子を購入すると答えた人は10%を切っている。
さらに、若者の間で和菓子の認知度も下がっている。
東京の若者に「おはぎ」「きんつば」「ういろう」を知っているかというアンケートをとったところ、
10代の認知度は「おはぎ」が76.2%とやや高かったものの、「きんつば」「ういろう」の認知度は6割を下回る結果となった。
さらに和菓子の代表的な材料のひとつである「求肥(ぎゅうひ)」を知らない10代の若者は4人中1人にのぼった。
中でも「落雁(らくがん)」という和菓子の知名度は低く、普段から和菓子を好んで食べるという若者でも知らない人が多い。
全文はソースで
Abema TIMES 2017.05.19 14:43
http://ift.tt/2rxWtep![]()
http://ift.tt/2r1QtOU
//
続きを読む
from 飲食速報(゚д゚)ウマ- http://ift.tt/2qmeEml
0 件のコメント:
コメントを投稿